今年こそは
土曜日。
娘の運動会。
去年は親子競技で全く走らず抱っこして走らされた。
しかも2周。
同じ轍は踏まないように妻と相談。
なるべく娘の機嫌を取ることにする。
ちょっと早めに起き朝食を食べみんなで会場へ。
娘のテンションも高くなかなか調子がいい。
クラスの場所まで向かう途中に娘のお友達家族と会う。
一番仲良くしている子だったのでかなりはしゃいでいた。
幸先がいい。
そのままみんなと合流して入場門へ。
いつもなら泣きながら妻にしがみつき頑なに離れようとしないため強引に先生に預けている。
それが今日はスムーズに進んだ。
これは期待できる。
運動会が始まりみんなで準備体操。
その後自分達のパートがくるまで待機。
娘の学年の競技。
お友達と一緒に走りいろいろな障害を乗り越えUターンして次のお友達にタッチ。
これを繰り返すクラス対抗戦。
楽しそうにやっている。
素晴らしい。
そして親子競技。
娘は妻を指名。
妻に任せ私は撮影に徹する。
これも楽しそうにやっている。
ラストスパートで私を見つけると笑顔で手を振る余裕すらあった。
いい感じだ。
最後は学年全員でテーマ曲に合わせ踊るもの。
この練習をひたすら頑張ってきたのだ。
その成果が今日見れる。
曲が流れ入場。
みんな手にボンボンのついたスティックを持ち振りながら歩いている。
ビデオにもの凄く不機嫌な顔でダラダラ歩く娘が入ってきた。
両手をだらりと下げスティックは指先二本でつまむという荒技。
みんなが座っても決して座ろうとせず周りがどんな動きをしようがお構いなし。
曲の間中ずっと不機嫌で居続けたのだ。
妻は恥ずかしいと言って携帯の撮影をやめた程だ。
とりあえず最後まで撮影し家で見直してみた。
みんながあんなに楽しそうに踊っているなかよくこんな態度が取れたものだと感心するほどのものだった。
最早笑えてくる。
来年に期待します。
水戸市で事業系廃棄物を収集しています。
株式会社 鈴山
NEW
-
query_builder 2025/07/09
-
しっ!
query_builder 2025/07/08 -
褒めたい
query_builder 2025/07/07 -
聞かない
query_builder 2025/07/04 -
顔に
query_builder 2025/07/03
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/077
- 2025/0624
- 2025/0525
- 2025/0423
- 2025/0326
- 2025/0219
- 2025/0122
- 2024/1220
- 2024/1123
- 2024/1023
- 2024/0924
- 2024/0824
- 2024/0727
- 2024/0624
- 2024/0524
- 2024/0425
- 2024/0318
- 2024/0224
- 2024/0123
- 2023/1224
- 2023/1125
- 2023/1026
- 2023/0926
- 2023/0827
- 2023/0726
- 2023/0624
- 2023/0527
- 2023/0425
- 2023/0327
- 2023/0224
- 2023/0124
- 2022/1227
- 2022/1126
- 2022/1023
- 2022/0926
- 2022/0827
- 2022/0726
- 2022/0625
- 2022/0526
- 2022/0426
- 2022/0327
- 2022/0223
- 2022/0123
- 2021/1227
- 2021/1126
- 2021/1026
- 2021/0926
- 2021/0826
- 2021/074
- 2021/061