許す

query_builder 2024/12/05
ブログ

子供達を私が迎えに行く。

英会話教室から車に乗り込み部屋へ。

車内では腹減ったの大騒ぎ。

お菓子食べたい、とうるさいので家の近くの百均に買いに行かせる。

駐車場を操作していると2人が帰ってきた。

ご飯をちゃんと食べたらお菓子を食べても良いことにした。

部屋に入り夕食を準備している妻と挨拶を交わす。

手洗いうがいをして宿題をしようとすると夕食の声がかかる。

息子と相談し先に夕食を取ることにした。

夕食を食べもう一度子供部屋へ。

娘は宿題が終わっているので息子だけ。

算数ドリル2ページ。

計算問題で苦手な問題が出た。

簡単に計算する方法というもの。

息子にとっては複雑なのだ。

段々集中力が切れかかっている息子に私から強めの発言が出る。

息子は泣き出してしまいリビングの隅に行ってしまった。

そこまで強く言った覚えはないのだが息子にとってはショックだったようだ。

少し時間を置くためにお風呂に入ることにした。

息子と入る。

体を洗いながら謝り許してもらう。

ずっと泣いていたが湯船に浸かってしばらくすると落ち着いた。

上がったらもう一度宿題をするように言う。

娘を呼ぶ。

国語と算数のテストが返ってきた、と言う。

何点だったのか聞くと、国語は100点、とドヤ顔で言う。

しかし算数は85点で、間違っちゃった、と寂しそうな顔で言う。

2人でお風呂を上がり娘は明日の準備、私は息子の元へ。

算数で残りの文章問題を何とか自力で解こうと頑張っていた。

途中惜しいところまでいくのだが正解ではない。

ヒントを出しようやく気づく。

その繰り返し。

国語ドリル。

こちらもヒントを出しながら何とか終わらす。

その後歯磨きをして就寝。

寝る前に息子が私の背中に乗っかって来た。

許してもらえたようです。








水戸市で事業系廃棄物を収集しています。

株式会社 鈴山