限界

query_builder 2025/03/11
ブログ

息子を私が娘を妻が迎えに行く。

英会話教室から車に乗り込み出発。

腹が減った、と言う息子に飴を与える。

部屋に入ると娘が妻と宿題をしていた。

ちょうどドリルが終わったようだ。

妻が、後は?と聞くと、これで終わり、と答える娘。

そんなはずはない。

朗読と英語のヒアリングは毎日やるはず。

横から口を挟むと苦笑いの娘。

後を引き取り子供達の宿題を見る。

娘は朗読とヒアリングをやらせ終了。

息子は学校の宿題と塾の宿題。

まずは国語ドリルと算数ドリル。

国語はすぐに終わったが算数で小数点の計算がちょっと時間がかかる。

全部終わる前に夕食にする。

夕食後お風呂。

息子を呼ぶ。

後もう少し頑張ろう、と言うと、うん、わかった、と良い返事をする。

そして、今一番好きなアニメはチェンソーマン、次がダンダダン、と息子のランキングを教えてくれた。

ワンピースは4位。

去年買ったワンピース全巻読んだのか聞くと、魚人島がつまんないんだよね、僕闘いが好きなんだよ、と衝撃の答え。

息子は飽きやすいのかもしれない。

娘を呼ぶ。

ビーズアクセサリーでとうとうティアラを作ったようだ。

お風呂上がったら見せてあげる、と言う。

前回上手く出来なくて壊してしまった。

諦めずにやり切ったのだ。

その後妻と娘は先に就寝。

私と息子で塾の宿題。

全部終わらせることは出来なかったが半分は終わらせた。

今のところこれが限界です。








水戸市で事業系廃棄物を収集しています。

株式会社 鈴山